カーボックスロゴ
header-img

ありがとう、ボヘミアンラプソディ。

2019-01-16
LINEで送る

なぜ後半の21分間に、こんなにも涙が出てくるのか

 

 

フレディの生涯がその答えだったという事ですね。

 

 

 

どうも、本日フォレオ枚方にて

 

 

ついに「ボヘミアンラプソディ」を鑑賞してまいりました西村です。

 

平日にも関わらずクイーン世代であろう女性を中心に

 

 

鑑賞される方も多かったように感じます。

 

 

 

しかし、僕はこの映画の為に毎晩予習をしていたせいか

 

 

序盤で流れる「ボヘミアン ラプソディ」で既に涙がこぼれる所でした?

 

 

こんな早くに泣いてしまっては後半がもたない為

 

なんとか堪えてここはクリアです?

 

 

所でこの伝説のバンド「クイーン」の曲は

 

 

一度は聴いた事がある人が殆どなのではないでしょうか

 

 

小さな子供でも知っているんじゃないかと思ってしまいます?

 

それほど偉大なバンドだったという訳ですね

 

 

 

昔は神無月が胸毛をモリモリにしてモノマネしてましたね…

 

 

それにしても、フレディマーキュリーの壮絶な人生には

 

 

本当に感動させられました。

 

 

もう少しで声を出して泣いてしまう所でした?

 

 

健康でいられる事に改めて感謝です

 

 

特に僕の場合は食事管理の妻の存在が大きいですね

 

そんな事を考えていると、横の妻が気になって目をやりましたが、

 

 

何ー!!全然泣いていないではないですか!

 

まぁ泣くポイントは人それぞれですね

 

ベイマックスで泣いた過去は妻だけの秘密です。

 

No time for losers

Cause we are the champions

 

ありがとうフレディマーキュリー?