カーボックスロゴ
header-img

水素のMIRAIって結局の所どうなのか!?社長のブログ♪

2025-02-10
LINEで送る

水素エンジンで走るトヨタのMIRAI

丁度先日仕入れたMIRAIが入庫しましたので、そもそも経済的

水素って実用的なのか、というブログ。

MIRAIを買うなら押さえておきたいポイント①

見た目は個人的に好きなんですが、やはり充填の問題がネックになるかと思います。

2/10時点で全国の水素ステーションは107カ所

京都では2カ所なので、まだまだインフラ整備はこれからといった所でしょうか。

関東では36カ所のステーションがあり、弊社でもほとんどの方が関東圏の方にご購入いただいております☆

充填時間はほぼ空の状態から3分ほどで完了するので、ステーションに着きさえすればすぐに完了します。

ちなみに先日こちらのMIRAIに水素充填をしましたら、航続可能距離16kmほどの状態から満タンで

5キロ→8,000円でした

1キロだいたい1,600円

航続可能距離が500kmの表示なので、100kmでだいたい1,600円

つまり1km16円 10km160円

今の相場だと、180/ℓ JC08モードで10km/ℓだと

水素の方がお得になります☆

参考までにカタログ数値では850kmだそうです…

この辺りを踏まえてご検討くださいませ。

MIRAIの装備

グレードZの主な装備ですが

・セーフティセンス(予防安全パッケージ)

・インテリジェントクリアランスソナー

・トヨタチームメイト

・デジタルインナーミラー

・ブラック本革シート

・ベンチレーションシート

・イージークローザードア

・JBLプレミアムサウンド

さすがは新車価格790万円の車両なので、装備は申し分ないレベルです。

ちなみに弊社の販売価格 368万円なのでとても新車で買う気にはなれません( *´艸`)

 

もし、このMIRAIと同等の車格を選ぼうとすると、

BMW 3シリーズ

ベンツ Cクラス CLAクラス

ボルボ XC40

国産車ならレクサスRXもしくはNXあたりなので、装備面で比較すると

割安なのではないかなと思います(∩´∀`)∩

MIRAIの基本スペック

初代に比べてかなり高級感も兼ね備えたモデルですが、

そもそも駆動方式がFFからFRに、定員も4名から5名に。

サイズがまた大きく、全長4975mm→ +85mm

全幅1885mm→ 70mm

全高1470mm→ -65mm

と全高以外はサイズアップ。

 

充填環境があれば、同じ価格で同スペックは手に入らないかと思いますので

選択肢としては、全然有りと思いますよ(*´ω`*)

 

過去MIRAI販売実績もございますので、ご不明な点は

お気軽にお問い合わせくださいませ。

LINE@

https://line.me/R/ti/p/@dfd8297k?from=page&openQrModal=true&searchId=dfd8297k

 

在庫一覧はこちらを

注文販売はこちら

ウィークリーレンタカー マンスリーレンタカー お得なレンタカーも随時ご予約受付しております♪

洗車・販売アシスタントの採用も随時行っております♪

リクナビ カーボックスの人事ブログ