カーボックスロゴ
header-img

車の飛び石は車両保険で直そう♪

2025-03-03
LINEで送る

弊社でも時々修理のご依頼をいただきます、フロントガラスの飛び石ですが

自動車保険の車両保険「車対車」に加入されている場合は、保険での修理が可能です♪

車対車保険の加入で補償される主な修理

・車同士の衝突事故

・盗難

・火災・爆発

・台風 洪水 高潮

・落書き いたずら

・物の落下 飛来物

最近ではEVの火災や、洪水被害もよく聞きます。

また、車種によっては盗難発生率の高い車もありますので

新しいお車の場合は特に車両保険は必須です。

車両保険には車対車と一般のどちらに加入するべきか

車両保険は上記の車対車と一般の2つの保険種類があります。

一般の場合は、車対車に加えて

・自損事故による衝突

・墜落 転覆

・当て逃げ

がカバーされます。

(地震 津波 噴火は別途全損時一時金の加入が必要です)

まずは初年度登録からまだ経過年数の浅いお車の場合は、最低でも車対車の保険の加入をおススメいたします。

その理由は車同士の事故が発生した場合、過失分の自身の車の修理が保険請求できる為です。

ちなみに下記の場合は、こちら側には過失は出ませんので相手方の保険で修理が可能ですので

参考ください。

対向車線を明らかに逸脱して衝突された場合

後続の車からの追突(こちらは動いていない場合)

信号無視による進入で衝突した場合

 

例えば、過失割合が50:50の場合でこちらの修理費用の見積もりが100万円の場合

相手側からの対物保険で50万円は支払いされ、残りの50万円は自費となります。

これをカバーするのが車両保険になります。

なので、ご自身のお車の修理費用が実費になった場合に

捻出するのが難しい程度の時価額の場合は、是非車両保険は必要かと思います。

基本的には保険金の支払いの基準額は、この時価額が上限になりますので

購入した価格が50万円でも、時価額が30万円だと全損事故になっても支払われる保険金は30万円が限度になります。

 

そして、今回冒頭でも触れました

フロントガラスの飛び石ですが、車両保険に加入されず

ガラスぐらいなら自費で修理するという方もおられますが

初年度登録が令和の車だとほとんどが衝突軽減ブレーキ等の先進安全技術のレーダーが

装備されておりますので、車にもよりますがだいたい10万円から30万円程の見積もりになります…

先日弊社で交換しました軽自動車のエヴリィで11万円でした。

 

とは言っても車両保険は高くて…という方の為に

飛び石でフロントガラスを修理される際は、修理業者さんに社外品での見積もりも

依頼されてみても良いかもしれません。

ガラスの性能は基本的にほとんど変わりません。

むしろ、フロントガラス上部にスモークのぼかしが入っている物も多く

フロントの眩しさ軽減にもなります(‘ω’)

盗難対策

盗難対策といっても、盗られる時は取られます。

私も個人的に自宅前に駐車していた車が盗難にあい

保険で助けてもらいました( *´艸`)

特に

スカイラインGT-R

ランクル

アルファード

ヴェルファイア

ハイエース

この辺りは特に要注意ですm(_ _)m

 

ちなみに保険請求の多い車は車両料率の改定でシビアになりますので

次年度保険料が高くなる仕組みになっています…

 

以前にブログでも保険の加入に関する記事もアップしておりますので

こちらも参考にしていただければ幸いです(‘ω’)ノ

在庫一覧はこちらを

注文販売はこちら

ウィークリーレンタカー マンスリーレンタカー お得なレンタカーも随時ご予約受付しております♪

洗車・販売アシスタントの採用も随時行っております♪

リクナビ カーボックスの人事ブログ