カーボックスロゴ
header-img

生産終了モデル マセラティギブリ入庫しました♪

2025-06-27
LINEで送る

ついにギブリも生産終了してしましたね。

おそらくディーラーさんにも在庫は残っていないかと思うので

低走行な物件は超希少ですので、是非この機会にご検討くださいませ(*’▽’)

輸入車を検討車種に入れておられない方の為に

ギブリの紹介をさせていただきます(*´ω`)

✅【マセラティ・ギブリ グレード一覧(日本市場・歴代モデル含む)】

🔹 初代(Ghibli I:1967–1973)

クラシックカーとして知られる初代ギブリは、グレードよりエンジン仕様が中心。


🔹 2代目(Ghibli II:1992–1998)

ビトゥルボ時代のスポーツセダン。


🔹 3代目(現代版:2013年〜2023年で実質生産終了)

現代ギブリは2013年に復活し、2023年頃まで世界的に販売されました。


▼初期型(2013〜2016頃)


▼中期型(2017〜2020)

フェイスリフト&先進装備強化。


▼後期型(2020〜2023)

マイルドハイブリッドやV8モデルを追加。デザインも再刷新。

弊社に入庫したグレードは、グランスポーツなので

ちょうど中間グレードですね(*´ω`)

✅【マセラティ ギブリ GranSport(グランスポーツ)】主な装備一覧

(※2017〜2020年モデルに設定。スポーティ仕様の特別グレード)

🔹 エクステリア(外装)


🔹 インテリア(内装)


🔹 パフォーマンス/メカニカル


🔹 快適・安全装備

✅【マセラティ・ギブリの主なデメリット(短所・注意点)】

1. 🔧 維持費・整備コストが高い

ディーラーでも対応できないケースはほとんどありませんが

診断に時間がかかる事もありますので、注意が必要です。


2. ⛽ 燃費が悪い


3. 📉 リセールバリュー(下取り価格)が低い

これに関しては中古車で購入された場合はデメリットには該当しないかと思います。

新車価格は1,000万円近いので1年後に売却にいくとびっくりするぐらいの価格になります…(; ・`д・´)


4. ⚠️ 信頼性・品質面の不安

先日弊社で販売したマセラティレヴァンテで、O2センサーの初期不良がありましたが

部品代40,000円 工賃15,000円程なのでマセラティの修理では軽傷の範囲かと。


5. 📦 後席・トランクの実用性がやや限定的


6. 🎵 装備が価格に比して物足りない場合も

弊社ではオンライン商談もご利用いただけますので

お気軽にお申し付けくださいませ☆☆